文芸社のオンライン・ライブラリみんなの本町

文芸社HP

キーワードで作品検索

キーワードを入力
 
作品ジャンルで絞り込む

作品ジャンルから探す

SSL Certificate
『みんなの本町』における情報通信は
COMODOのSSLにより保護されています。

    • Library
      組版データをベースにPDF化した作品
    • Archive(ファイルサイズ 大)
      紙の本をベースにPDF化した作品
健康を願うすべての人に届けたい “幻の秘草”日本山人参

野元多津子(のもとたづこ)

評価した人の総数:0人 オススメ総数:(0コ)
あなたが最初にコメントしてみませんか?

作品紹介

「水のきれいなところにいい薬草がある」「徐福は不老長寿の薬草を求めて日本に来た」幼いころの父の言葉に導かれ幻の秘草探しは始まった。薩摩藩では門外不出の“神の薬”と呼ばれ珍重され、門外不出と記されている“幻の秘草”日本山人参に辿り着くまでの旅路と、その葉を命を賭して商品化し、健康を願うすべての人に届けるまでの女社長苦闘の一代記。
  • ファイルサイズ:2.3 MB
  • ファイル形式:pdf
ジャンル:
医学・健康・看護・闘病 > 医学・健康 > 医学
ダウンロードするには、会員登録・ログインが必要です。

著者プロフィール

1937年(昭和12年)、長崎県壱岐郡郷ノ浦町物部本村(現・壱岐市郷ノ浦町)に生まれる。
株式会社エレガントジャパン代表取締役、世界婦人平和促進財団理事、イオンド大学日本校総合学部(美容学)名誉教授。
国際環境研究機構顧問。
42歳のとき原因不明の大病を患ったことから健康の大切さに目覚め、健康をテーマにした事業を始める。
高千穂地方で、古来、“神の草”として珍重され、門外不出とされてきた「幻の秘草・日本山人参」と出合う。
以来、今日まで30年間、日本山人参の商品開発(栽培、商品製造、販売等)、普及に全力を傾け、全国に多くの支持者を得る。
日本山人参を世に知らしめ、健康を願う人のもとに届けることが自らの使命であると、その普及活動に全力で取り組んでいる。

※この情報は、初版刊行時のものです。

この作品に対する評価

評価した人の総数:0人 オススメ総数:0

この作品に対するコメントを書き込むには会員登録・ログインが必要です。

最近ダウンロードされた作品