文芸社のオンライン・ライブラリみんなの本町

文芸社HP

キーワードで作品検索

キーワードを入力
 
作品ジャンルで絞り込む

作品ジャンルから探す

SSL Certificate
『みんなの本町』における情報通信は
COMODOのSSLにより保護されています。

    • Library
      組版データをベースにPDF化した作品
    • Archive(ファイルサイズ 大)
      紙の本をベースにPDF化した作品
海からの手紙

作:長谷川和子/絵:篠原由佳梨(はせがわかずこ/しのはらゆかり)

評価した人の総数:14人 オススメ総数:(58コ)★★★★★★★★★★★★★
この作品に対する評価を見る

作品紹介

普通の女の子より声が低い。ただそれだけの理由で、小学生のよし子は「男みたいだ」といじめられていた。同級生たちの目を避け、心を閉ざし、次第にだれとも話さなくなるよし子。そんな時、学校帰りに立ち寄った海辺で、よし子は見知らぬおじさんに出会う…。ほんの少しの勇気は、輝く自分へのジャンプ台。自分らしさを取り戻し、いじめをのり越えて、ほん少し強くなった少女の成長物語。小学生向けの児童文学。
  • ファイルサイズ:1.3 MB
  • ファイル形式:pdf
ジャンル:
童話・絵本・漫画・画集・写真集 > 童話・絵本・漫画 > 童話
ダウンロードするには、会員登録・ログインが必要です。

著者プロフィール

●作・長谷川和子(はせがわかずこ)
新潟県十日町市出身。
小学生の頃より、詩を創作するなど、創作活動を続けている。
プロテスタントのキリスト教雑誌「百万人の福音」(いのちのことば社刊)の記事ライターとしても活躍していた。
日本クリスチャンペンクラブ会員。
著書に『一番いいものを』(けいせい社刊)、他。
埼玉県桶川市在住。

●絵・篠原由佳梨(しのはらゆかり)
長野県生まれ。
2005年より本格的にイラストレーターとしての活動を開始する。人物・風景などの幻想的で美しいモチーフを得意とする。
東京都在住。


本書は2007年7月に新風舎より刊行された単行本に加筆・修正を加えたものです。

※この情報は、初版刊行時のものです。

この作品に対する評価

評価した人の総数:14人 オススメ総数:58

この作品に対するコメントを書き込むには会員登録・ログインが必要です。

  • いじめは良くないよね

    2017/08/11 投稿者:さっこちゃん オススメレベル:★★★★★

    私が小学生低学年の頃はいじめる側だったと思います。あの頃は自分の周りには親、兄姉妹がいて、それなりに裕福(と思っていた)な家庭で育ちとても幸せでした。自分より弱い子をいじめていい気分に浸っていたような気がします。両親は共働きで誰も注意する人もいませんでした。学校で「いじめ」について話し合う授業もありませんでした。あの頃の自分は本当に高飛車で生意気な子供でした。学校から家に帰り、「大草原の小さな家」を見る習慣がついてから、道徳を身につけ、いじめもしなくなりました。あの頃いじめてしまった子は私の事は一生忘れないでしょう。申し訳ない気持ちでいっぱいです。

    子供は時にして残酷です。でも本人はそれを知らない。周りに注意する人がいればその子は救われるでしょう。そしてこういう本書を授業で読ませる事によって子供たちの心に強く印象に残り、「いじめ」について考え方も変わっていくのではないでしょうか? 

    この本は、いじめられている子達が勇気づけられる本だと思いますが、一方、いじめている方の子供達へのメッセージが含まれていると思います。

    作品をダウンロードして読んでみる(要会員登録・ログイン)。
  • 2017/02/01 投稿者:下立山 オススメレベル:★★★★★

    作品をダウンロードして読んでみる(要会員登録・ログイン)。
  • 2016/11/27 投稿者:阿Q オススメレベル:★★★

    作品をダウンロードして読んでみる(要会員登録・ログイン)。
  • 2016/11/03 投稿者:フルタ製菓 オススメレベル:★★★★

    作品をダウンロードして読んでみる(要会員登録・ログイン)。
  • 2016/10/17 投稿者:如果童鞋 オススメレベル:★★★★★

    good.

    作品をダウンロードして読んでみる(要会員登録・ログイン)。
  • よみがえる過去

    2016/07/31 投稿者:いたさん オススメレベル:★★★★★

    もう還暦を過ぎた年寄りですが、まるで自分と同じようで、私も何度か爆発しそうな感情を、弱い心で抑えていました。だれか背中を押してくれる人がいたなら、もう少し変わった人生になっていたかもしれません。
    私が本当に人権を得たのは、高校生になって‘過去を捨てて再出発’と、心に決めてからでした。でも過去の荷物はおろすことができず、常に積極性に欠け、考えを行動に移すことができず、常に安全圏で見ているだけの人生で、終わろうとしています。お陰様で心が洗われました。心地よい余韻を残せました。感謝‼

    作品をダウンロードして読んでみる(要会員登録・ログイン)。
  • いい物語だな〜

    2016/04/30 投稿者:くぼっち オススメレベル:★★★★★

    小5男子です。
    人をからかうことはこんなにも酷いことなのかと痛感しました。大人の人にも読んで欲しいと思います。

    作品をダウンロードして読んでみる(要会員登録・ログイン)。
  • 声=言葉の力!

    2014/09/04 投稿者:Yin&Yang オススメレベル:★★★★

    ストーリーそのものは決して目新しいものではありませんが、大事なテーマを扱った作品です。

    「よし子」にとって、いじめられることも辛いでしょうが、仲間(味方)がいないという孤独はもっと辛い。だからこそ、思いがけず出来た「友達」の存在は大きく、温かい励ましの言葉が強く響くのだと思います。


    「よし子の本当の声」とは、声質のことではなくて、よし子の心の底に横たわっていた本当の「言葉」のことでしょう。海辺に残された手紙がキーポイントになっているように、本作は「言葉」の力について気付きを促す作品とも言えると思います。

    太陽を比喩としたラストは、清々しさと力強さを感じさせて余韻を残していました。イラストもこの作品の雰囲気にマッチしていると思いました。

    作品をダウンロードして読んでみる(要会員登録・ログイン)。
  • 大人も読みたい絵本

    2014/07/09 投稿者:pepe オススメレベル:★★★

    さらっと読めるかなと思い手に取りましたが、なかなか重い話でびっくりしました。
    自分自身も言動に気を付けようと思います。

    作品をダウンロードして読んでみる(要会員登録・ログイン)。
  • ちょっとした勇気で人は変わる

    2014/07/07 投稿者:エスエス オススメレベル:★★★★

    娘が今年中学に入ったが、昨年までは小学生でした。小学生を題材にした作品は自然と目に留まり、この作品も読ませていただきました。男みたいな声と言われ塞込んでいた主人公がもっとつらい経験をした元先生のおじさん。彼から話を聞いて、心が開けた主人公。ちょっとしたきっかけで人は変わるんだ、変われるんだと感じさせる作品で、久しぶりに心地よい気分になりました。

    作品をダウンロードして読んでみる(要会員登録・ログイン)。
  • 親にも読んでほしい

    2014/06/23 投稿者:かよ蔵 オススメレベル:★★★★

    小学生の子をもつ親として、考えさせられる作品でした。
    自分も小学生だったにもかかわらず、遠い過去の記憶となり、子供の気持ちがわからないことも多い昨今、そんな私の様な親にこそ、読んで欲しい。

    作品をダウンロードして読んでみる(要会員登録・ログイン)。
  • 考えさせられました

    2014/06/16 投稿者:AMNOS オススメレベル:★★★★

    絵本だし…という軽い気持ちで読み始めました。
    しかし、内容はとても考えさせられる、ぜひ小学校などで読んでほしい1冊です。
    子ども、大人など関係なく、心に響くものだと思いました。

    作品をダウンロードして読んでみる(要会員登録・ログイン)。
  • たしかに

    2014/06/10 投稿者:しっとりなめらか香るブラック オススメレベル:★★★

    これは小学校で読んでほしい作品だと感じた。

    絵もきれいで見ていて惹かれる。

    海辺のおじさんも先生として復帰してるんだろうなぁ

    作品をダウンロードして読んでみる(要会員登録・ログイン)。
  • 学校で読んでほしい一冊です

    2014/06/05 投稿者:こささ オススメレベル:★★★★

    童話を探していて読んでみました。
    「いじめ」をテーマとして思いのほか、読み応えのある内容でした。

    子供の無邪気な残酷さが、ささいなことを「いじめ」に変えてしまいます。
    それに抗う勇気を持つ、言うは簡単ですが、現実にはなかなか難しいことでしょう。
    苦しみと立ち向い、克服していく主人公の心理を著者は巧みに、かつ分かりやすく描写しています。
    絵と内容もマッチしています。童話形式にしたのは正解で、年齢を問わず読める本になっています。
    ぜひ学級で読んでほしい。そんな一冊です。

    作品をダウンロードして読んでみる(要会員登録・ログイン)。

最近ダウンロードされた作品