文芸社のオンライン・ライブラリみんなの本町

文芸社HP

キーワードで作品検索

キーワードを入力
 
作品ジャンルで絞り込む

作品ジャンルから探す

SSL Certificate
『みんなの本町』における情報通信は
COMODOのSSLにより保護されています。

    • Library
      組版データをベースにPDF化した作品
    • Archive(ファイルサイズ 大)
      紙の本をベースにPDF化した作品
並の上、日本 脳外科医は世界で何を見たか

神野哲夫(かんのてつお)

評価した人の総数:2人 オススメ総数:(8コ)★★★★★★★★
この作品に対する評価を見る

作品紹介

本作品の特色は、なんといってもその批判精神の旺盛無比な点にある。日本社会への無慈悲な批判の中で最も注視すべきは、I・世界の中で見た日本(世界の医師と日本の医師/世界で本当に通用する日本人)、II・日本の中で見た日本(変わりゆく日本─バカ化のスパイラル/現在の医師のちょっと怖い一面)、III・日本はこれからどうするか(英語でタンカの切れる社員求む)などがある。
  • ファイルサイズ:1.9 MB
  • ファイル形式:pdf
ジャンル:
小説・エッセイ > エッセイ > 社会
ダウンロードするには、会員登録・ログインが必要です。

著者プロフィール

1940年生まれ
1965年 慶應義塾大学医学部卒業
1979年 藤田保健衛生大学 医学部脳神経外科学教授
1993年 藤田保健衛生大学 救命救急センター長
2003年 藤田保健衛生大学病院 院長
2007年〜2009年 学校法人 藤田学園理事

※この情報は、初版刊行時のものです。

この作品に対する評価

評価した人の総数:2人 オススメ総数:8

この作品に対するコメントを書き込むには会員登録・ログインが必要です。

  • 2018/05/13 投稿者:下立山 オススメレベル:★★★

    作品をダウンロードして読んでみる(要会員登録・ログイン)。
  • 世の中の“真実”を開陳する一冊

    2014/09/05 投稿者:てつろう オススメレベル:★★★★★

    脳外科医として長く活躍する著者の生き方、思想を語るエッセイ集。学会、大学病院の実態、金儲け主義医師の存在、また現代社会の嘆くべき実情に言及する、知的でいて歯に衣を着せぬ舌鋒が心地よい。
    世界各地でワークショップを主催する際、飛行機はエコノミー、宿泊はユースホステルとあっさりと言う。名声でも金銭でもなく、医学の分野で、その普及と発展をどれほど願い尽力しているかが伝わってくる。松永安左エ門ら著者が出会った豪傑たちの逸話もとても面白かった。

    世の中の“真実”を教えてくれような一冊。

    作品をダウンロードして読んでみる(要会員登録・ログイン)。

最近ダウンロードされた作品