文芸社のオンライン・ライブラリみんなの本町

文芸社HP

キーワードで作品検索

キーワードを入力
 
作品ジャンルで絞り込む

作品ジャンルから探す

SSL Certificate
『みんなの本町』における情報通信は
COMODOのSSLにより保護されています。

    • Library
      組版データをベースにPDF化した作品
    • Archive(ファイルサイズ 大)
      紙の本をベースにPDF化した作品
月のえくぼ

KYOのヒロT(きょうのひろてぃ)

評価した人の総数:9人 オススメ総数:(44コ)★★★★★★★★
この作品に対する評価を見る

作品紹介

タイトルと同名の連作小説を中心に、「詩ストーリー」ともいうべき独特の世界を探究した作品集。全体を覆うトーンはギターの音色で「フィンガリングされた音たちが、時に風に吹かれ、時にダイヤモンドダストとなって舞った」というフレーズのごとく、行間からギターをつま弾く音が聞こえてくるようだ。このオリジナリティあふれる手法で男女の交錯する想い、運命の不思議さを綴っていく。
  • ファイルサイズ:1.5 MB
  • ファイル形式:pdf
ジャンル:
小説・エッセイ > 小説 > 恋愛
ダウンロードするには、会員登録・ログインが必要です。

著者プロフィール

〈本名:広瀬忠行〉
自称シンガーソング・ギタリスト・ライター♪
ライブを共にする相棒はマーチンD28姫ヴィンテージ67年製(ハカランダ)とK.ヤイリ君の76年製。
趣味はギターにゴルフ、スキー等。
学生時代後半より、詩や文章を書き始め、音楽活動と共に文芸創作活動にもトライ。
ギターは伊勢正三、拓郎から入り、ザ・ビートルズ、ボブ・ディラン、ボブ・マーリー、ポール・サイモン、中川イサト、倫典、石川鷹彦、リー・リトナー、アール・クル─、憂歌団、安田輝夫、ましゃ、alan・菊池、クラプトン、YMO、坂本龍一等の楽曲や、渡辺香津美、AkiMiyoshi、ぷう吉、城、田中彬博、スンハ、D-Macky、ゆあさまさや、富岡洋、ソバやん、ロドリーゴ、村治佳織等のアコースティックギターをこよなく好んで聴き、弾き、最近は押尾コータロー等のフィンガー・ピッキング演奏スタイルに影響を受け、ライブではインストゥルメンタルが主流になりつつある。
音楽はオールジャンルのリスナーでもあり、FMのDJヒロ寺平をリスペクト。
DJキヨピー、コマキ、シャーリー、ユメ、マーキーのファンでもある。
創作活動にも、近年意欲的で、詩的な表現で、ストーリー展開を試み、独自の【詩ストーリー】なる新分野で音楽と文学の融合にも果敢にもチャレンジしている。
人生の幾つかの凹みをボチボチ乗り越え、月の明かりに照らされ、本を片手に、ギター抱えて、有終の紀行にでも出かけますか。いざ!!

※この情報は、初版刊行時のものです。

この作品に対する評価

評価した人の総数:9人 オススメ総数:44

この作品に対するコメントを書き込むには会員登録・ログインが必要です。

  • 短編小説のようですね

    2018/12/06 投稿者:宮地智史 オススメレベル:★★★★

    ギターを抱える男性の話が書かれていて思わず何回か読んでいました。
    短い小説の組み合わせで出来た小説のようですが、130ページ程という事で読みやすく仕上がっているのかなあと思います。

    自分が書いたのと人が書いたのでは作風が全く違う物なんだなあと改めて感じます。

    作品をダウンロードして読んでみる(要会員登録・ログイン)。
  • 2015/08/15 投稿者:pandalove オススメレベル:★★★★★

    優しさん溢れるラブストーリー★

    作品をダウンロードして読んでみる(要会員登録・ログイン)。
  • ときめきをもう一度!

    2015/08/14 投稿者:tekuwa オススメレベル:★★★★★

    高校生の頃、よく体験した胸キュンを味わいました。
    ありがとうヒロTさん。

    作品をダウンロードして読んでみる(要会員登録・ログイン)。
  • 独特の、なぜか心惹かれる

    2015/06/23 投稿者:00ヒマジン オススメレベル:★★★★★

    ページを追う毎に広がる空間は初めて読むのになぜか懐かしいような感覚を生み出し、次々にページを開いてゆく。そんな作品です。

    作品をダウンロードして読んでみる(要会員登録・ログイン)。
  • 2015/06/22 投稿者:ますにゃん オススメレベル:★★★★★

    作品をダウンロードして読んでみる(要会員登録・ログイン)。
  • 2015/06/20 投稿者:pessy オススメレベル:★★★★★

    日常の何気無い出来事の中で、会話では伝えきれないのだけども、伝えたい筆者の想いがつまっていて、良い本だと感じます。

    作品をダウンロードして読んでみる(要会員登録・ログイン)。
  • 静かに心に沁みる作品です

    2015/06/16 投稿者:rakuda オススメレベル:★★★★★

    まっすぐな男の看板娘への愛に心打たれます。
    ストーリーからの詩、詩からのストーリーのテンポがよく一気に読み進めてしまう作品。
    恋を経験した人なら誰しも共感する切ない詩が沢山詰まっています。
    雨のしとしと降る夜にゆっくり読むのもいいかもしれません。
    本当に私が心からおすすめしたい作品です。
    ぜひ一度読んでみてください。

    作品をダウンロードして読んでみる(要会員登録・ログイン)。
  • 愛があふれてます!

    2015/06/02 投稿者:chiaya オススメレベル:★★★★★

    女子にとって、男性視線の恋愛観で展開する『月のえくぼ』に、男の優しさや、女性のクールさ等いろんな発見もあり、とても心を打たれました!
    真ん中に収められている詩集の作品『二人永遠』には、しばらく、震えが止まらなかったです。また、ギターや音楽も詩的に描かれ、目に浮かび、音も聞こえる様で、お洒落です。

    作品をダウンロードして読んでみる(要会員登録・ログイン)。
  • 感動!リリカルでスタイリッシュ!!

    2015/05/13 投稿者:27peppe オススメレベル:★★★★★

    『月のえくぼ』この粋なタイトルに惹かれ一気に読みました。
    新しい感覚、文体もリズム感 有り、著者がミュージシャンの通り、読書がまるでライブのギター演奏を、楽曲を楽しむが如く、秀逸な時を過ごせました。
    解説にある通り、詩と小説との融合し化学変化した様な『詩ストーリー』には感動、この『月のえくぼ』作品集の次作が楽しみです。
    取り急ぎ、一読しました感想です。
    著者KYOのヒロTさんの才能溢れるこの盛り沢山な世界初の作品集の個々の感想は後日UPしたいと思います。

    追記

    愛と喝采の詩ストーリーに哲学あり!


    『月のえくぼ』感想続報
    《看板娘に恋したら》
    《全世界の看板娘に恋する男たちに捧ぐ》

    メインの『月のえくぼ』もキャッチーな題ですが、このサブタイトルにも、グッときます!
    タイトルだけでは無く、もちろん文の中に熱いメッセージを感じました。

    私も思い返せば、これまで、いろんな看板娘に、マドンナに、ヒロインに心ときめかせた事が有ります。この本には、その看板娘と、どう向き合うべきか、出逢いを大切にするか、どう愛を育んでいくか。の、男の大命題の指南が綴られ、男と女、恋とは愛とは、生きるとは、理想と現実、人生の凹みを乗り切るには、運命の機微とは等々、沢山のヒントが行間にも読み取れ、心が元気になれる書です!
    温もりの不思議な読後感を味わえ、人を愛でたい気分。
    著者にこの場を借りて感謝の意を伝えたいです。

    作品をダウンロードして読んでみる(要会員登録・ログイン)。

最近ダウンロードされた作品