文芸社のオンライン・ライブラリみんなの本町

文芸社HP

キーワードで作品検索

キーワードを入力
 
作品ジャンルで絞り込む

作品ジャンルから探す

SSL Certificate
『みんなの本町』における情報通信は
COMODOのSSLにより保護されています。

    • Library
      組版データをベースにPDF化した作品
    • Archive(ファイルサイズ 大)
      紙の本をベースにPDF化した作品
『五輪書』の術理探求 五法之勢法・各条ごとの組太刀

武田重寿(たけだしげじゅ)

評価した人の総数:1人 オススメ総数:(2コ)★★
この作品に対する評価を見る

作品紹介

『五輪書』に書かれている術理を一つひとつ理解することによって『五輪書』を全身で感じ取りたいと思い、条文ごとに、組太刀の創作に取り組んだ。そして『五輪書』に関心のある人に術理探求法として提示し、「五方之勢法」及び四十の「組太刀」を手掛かりに新たな組太刀を創造されるなど、楽しみながら修練を重ねることによって武蔵が云う惣躰自由(ヤワラカ)な武術的身体に近づける一書。
  • ファイルサイズ:3.9 MB
  • ファイル形式:pdf
ジャンル:
芸術・芸能・スポーツ・サブカルチャー > スポーツ > その他
ダウンロードするには、会員登録・ログインが必要です。

著者プロフィール

1948年 仙台市に生まれる
東北学院大剣道部OB
元宮城県職員(2002年FIFAワールドカップ等を担当)
剣道教士七段(都道府県対抗等に出場)
現在、仙台武術修練会において鹿島神傳直心影流「法定之型」、兵法二天一流「五法之勢法」等の稽古を行なっているほか、『五輪書』の術理を体感する集い「碧水会」を主宰

※この情報は、初版刊行時のものです。

この作品に対する評価

評価した人の総数:1人 オススメ総数:2

この作品に対するコメントを書き込むには会員登録・ログインが必要です。

最近ダウンロードされた作品