文芸社のオンライン・ライブラリみんなの本町

文芸社HP

キーワードで作品検索

キーワードを入力
 
作品ジャンルで絞り込む

作品ジャンルから探す

SSL Certificate
『みんなの本町』における情報通信は
COMODOのSSLにより保護されています。

    • Library
      組版データをベースにPDF化した作品
    • Archive(ファイルサイズ 大)
      紙の本をベースにPDF化した作品
六十歳からの歩き旅 日本全国一万三千キロを踏破!

黒澤光彦(くろさわみつひこ)

評価した人の総数:2人 オススメ総数:(8コ)★★★★★★★★
この作品に対する評価を見る

作品紹介

60代になって見つけた「歩き旅」という楽しみについて、10年間に歩いたコースのなかから「東海道五十三次」「千葉県境をぐるり一周」「北海道縦断の旅」「熊野古道・伊勢路を辿る旅」「日本の島々の旅〜淡路島・八丈島・屋久島・利尻島〜」のようすを、豊富な写真や地図を交えて紹介。さらに巻末付録として「実践・歩き旅を楽しむコツ」を収録する。
  • ファイルサイズ:10.3 MB
  • ファイル形式:pdf
ジャンル:
地理・紀行 > 紀行 > 紀行(国内)
ダウンロードするには、会員登録・ログインが必要です。

著者プロフィール

1939(昭和14)年、富山県新湊市(現・射水市)に生まれる。
地元の高校を卒業後、上京。
東京の大学で学び、運輸観光事業会社に就職。
その後IT業界に転職し、30余年のサラリーマン生活を経て独立、IT関連会社を起業する。
2006年に社長を辞して、現在は会長職。
趣味は歩き旅のほか、読書、ゴルフ。
妻と二人暮らし。
千葉県在住。

※この情報は、初版刊行時のものです。

この作品に対する評価

評価した人の総数:2人 オススメ総数:8

この作品に対するコメントを書き込むには会員登録・ログインが必要です。

  • 2016/12/25 投稿者:ゾフィ オススメレベル:★★★

    作品をダウンロードして読んでみる(要会員登録・ログイン)。
  • 感動と喜び

    2015/01/30 投稿者:tunekuro オススメレベル:★★★★★

    現在61歳 北海道出身 千葉県でサラリーマンを11年あまりその後山梨県で自営業を30年現在に至ります。

    偶然この本に出会いましたが、北海道の話に感動 育ちが空知川のそばで滝川の高校へ通いました。 作者の方が自分と同じ道を歩いたかと思うと楽しくなりました。

    千葉の話では、長男が九十九里海岸 八日市場にて誕生しているので懐かしく読みました。 自分の第三の人生について考えたのもこの海岸でした。

    他の諸国の旅話も地図を眺めながら楽しませていただきました、涙あり感動ありの読書旅でした ありがとうございました。感謝 感謝

    作品をダウンロードして読んでみる(要会員登録・ログイン)。

最近ダウンロードされた作品