文芸社のオンライン・ライブラリみんなの本町

文芸社HP

キーワードで作品検索

キーワードを入力
 
作品ジャンルで絞り込む

作品ジャンルから探す

SSL Certificate
『みんなの本町』における情報通信は
COMODOのSSLにより保護されています。

    • Library
      組版データをベースにPDF化した作品
    • Archive(ファイルサイズ 大)
      紙の本をベースにPDF化した作品
いじめを超えて輝く子 ─ある教室での本当のお話─

大西多鶴子(おおにしたづこ)

評価した人の総数:0人 オススメ総数:(0コ)
あなたが最初にコメントしてみませんか?

作品紹介

兵庫県のとある街に、ちょっと変わった学習塾がある。生徒の募集を一切しない補習学習教室だ。そこには口コミだけで次々と子供たちがやってくる。その教室は学力向上だけを指導するのではない。いじめられ、行き場を失い、助けを求める子どもたちをも受け入れているのだ。本書では、誰も思いつかなかった、「いじめ」の解決方法とその実践が、Aちゃんという少女の物語としてわかりやすく語られている。どの世界にも「いじめ」はある。故に子どもたちに自分の力で自分を頼ることを教えようとする姿勢は、真の子どもたちへの愛情に支えられている。いじめの根底にあるものを見つめ、教育への思想をわかりやすく綴った教育エッセイの決定版!!
  • ファイルサイズ:1.6 MB
  • ファイル形式:pdf
ジャンル:
教育・実用・語学 > 教育 > その他
ダウンロードするには、会員登録・ログインが必要です。

著者プロフィール

1945年、香川県の小豆島に生まれる。
23歳で教鞭を執り、その後兵庫県に転居、“無名塾”を開く。
自由を尊び、自立を促す“のびのび教育”で学力向上に取り組む。
自宅を開放し、茶の香りでリラックスさせるなど、家庭的雰囲気の中での学習をモットーとしている。

※この情報は、初版刊行時のものです。

この作品に対する評価

評価した人の総数:0人 オススメ総数:0

この作品に対するコメントを書き込むには会員登録・ログインが必要です。

最近ダウンロードされた作品

星屑の悪戯

明日良良起

哲学とは何か 若い人生を考えるため…

著:加藤千代司/編著:t.philosop

赤い雪

watari