文芸社のオンライン・ライブラリみんなの本町

文芸社HP

キーワードで作品検索

キーワードを入力
 
作品ジャンルで絞り込む

作品ジャンルから探す

SSL Certificate
『みんなの本町』における情報通信は
COMODOのSSLにより保護されています。

    • Library
      組版データをベースにPDF化した作品
    • Archive(ファイルサイズ 大)
      紙の本をベースにPDF化した作品
かみ合わせ症候群の診断と治療

著・安部井寿人/監修・山下敦(あべいとしひと/やましたあつし)

評価した人の総数:0人 オススメ総数:(0コ)
あなたが最初にコメントしてみませんか?

作品紹介

治療に行くたびに歯を削られて、頭痛や吐き気、目の奥の痛み、手の指のしびれ、不眠症、めまい、耳が詰まった感じ、難聴などがさらにひどくなったという人に朗報! 「かみ合わせ症候群」と呼ばれている顎関節症や、首や肩の筋肉が痛んだりする症状と、歯のかみ合わせの関係に興味を持って研究してきた著者による医学書。最新のテクノロジーを駆使した診断と治療のすべてを分かりやすく紹介。解決の鍵を握る「ニューロマスキュラー理論」とは!?
  • ファイルサイズ:14.9 MB
  • ファイル形式:pdf
ジャンル:
医学・健康・看護・闘病 > 医学・健康 > 医学
ダウンロードするには、会員登録・ログインが必要です。

著者プロフィール

■安部井寿人(あべいとしひと)
東京慈恵会医科大学附属病院勤務
オレゴン州立大学ポストグラジュエートコース卒業
東京都新宿区にパシフィック歯科開設(1969年)
Dr.Bernard Jankelsonに師事(1970年)
Neuromuscular conceptの基礎を学ぶ
東京都杉並区にア歯科パークハイム診療所開設
パシフィック歯科内に東京かみ合わせセンター併設
科学的な根拠に基づいた、かみ合わせ治療をライフワークとする
夢は、かみ合わせ症候群の治療法の確立と普及
国際顎頭蓋機能学会(ICCMO)マスター
国際顎頭蓋機能学会日本部会、顎機能改善認定医
ホームページ:パシフィック歯科

■山下敦(やましたあつし)
大阪歯科大学卒
広島大学歯学部非常勤講師
岡山大学歯学部教授(歯学補綴学)
岡山大学歯学部付属病院長
岡山大学名誉教授、大阪歯科大学客員教授
国際顎頭蓋機能学会日本部会(ICCMO Japan)会長
国際顎頭蓋機能学会(ICCMO)マスター
国際顎頭蓋機能学会日本部会、顎機能改善認定医
「最新生理咬合学と顎関節症の治療」(クインテッセンス出版)

※この情報は、初版刊行時のものです。

この作品に対する評価

評価した人の総数:0人 オススメ総数:0

この作品に対するコメントを書き込むには会員登録・ログインが必要です。

最近ダウンロードされた作品