文芸社のオンライン・ライブラリみんなの本町

文芸社HP

キーワードで作品検索

キーワードを入力
 
作品ジャンルで絞り込む

作品ジャンルから探す

SSL Certificate
『みんなの本町』における情報通信は
COMODOのSSLにより保護されています。

    • Library
      組版データをベースにPDF化した作品
    • Archive(ファイルサイズ 大)
      紙の本をベースにPDF化した作品
右手に見えますのは… 昭和40年代の北海道観光

安田由美子(やすだゆみこ)

評価した人の総数:1人 オススメ総数:(5コ)★★★★★
この作品に対する評価を見る

作品紹介

昭和40年代以降、慰安旅行などで北海道を旅行する団体が増えた。そんな時代に、観光バスのバスガイドとして活躍していた著者の青春時代をまとめたエッセイ。美幌峠から望む屈斜路湖の美しさ、知床五湖、満天の星空…、北海道の雄大な景色とともに、さまざまな旅行者との出会いが綴られている。愛国駅、幸福駅の大ブーム、ユースホステルを利用して各地を回るホステラーなど懐かしのあの時代の北海道がぎっしり詰まっている。
  • ファイルサイズ:94.4 MB
  • ファイル形式:pdf
ジャンル:
小説・エッセイ > エッセイ > その他
ダウンロードするには、会員登録・ログインが必要です。

著者プロフィール

1948年、北海道美唄市生まれ。
北海道立美唄東高校卒業。
現在、札幌市在住。

※この情報は、初版刊行時のものです。

この作品に対する評価

評価した人の総数:1人 オススメ総数:5

この作品に対するコメントを書き込むには会員登録・ログインが必要です。

  • 涙が出るほど嬉しかったです

    2021/10/22 投稿者:myumag オススメレベル:★★★★★

    私は東京在住の元青年です。(今はXXです)
    ホスバスのリーダーを何回か行いました。
    バスガイドさん側から書いたエッセイがこのように書籍化されていたことはとても嬉しかったです。 涙が出るほど。
    安田さんに刺激され、私はリーダー側の立場から当時の思いを忘備録のつもりでブログ化しています。(不完全ですが・・)
    googleで「青春の落葉」で検索してください。
    その中でも書きましたが、美幌峠でガイドさんが歌ってくれた「バスに峠の夢乗せて」が思い出せません。
    ブログのどこかからコメントしていただければと思います。
    安田さんのエッセイありがとうございました。

    作品をダウンロードして読んでみる(要会員登録・ログイン)。

最近ダウンロードされた作品

星屑の悪戯

明日良良起

哲学とは何か 若い人生を考えるため…

著:加藤千代司/編著:t.philosop

赤い雪

watari