文芸社のオンライン・ライブラリみんなの本町

文芸社HP

キーワードで作品検索

キーワードを入力
 
作品ジャンルで絞り込む

作品ジャンルから探す

SSL Certificate
『みんなの本町』における情報通信は
COMODOのSSLにより保護されています。

紀行(海外)

21作品

見た、聞いた、知った 世界一周六万キロ紀行

丹羽功
評価した人の総数:10人 オススメ総数:(43コ)★★★★★★★
ジャンル:
地理・紀行 > 紀行 > 紀行(海外)
在職中から「退職したら世界一周旅行へ連れて行ってほしい」と頼まれていた。やっとその念願が叶い、妻と一緒に思い切って乗り込んだ豪華客船。世界の歴史ある町、景勝地を訪ね、オプショナルツアーをアクティブにエ…

本当は恐くないアラブ 住んでわかった愉快な日常

工藤好彦
評価した人の総数:3人 オススメ総数:(12コ)★★
ジャンル:
地理・紀行 > 紀行 > 紀行(海外)
1984年から3年間、イスラム圏のバーレーン王国に赴任した著者。周囲の人々から「危険なところへ行くんだな」と言われながら到着した国は、エメラルド・グリーンの海に囲まれた平和な近代国家だった。未知の異国…

プーケット かもめ食堂物語

かもめ夫婦
評価した人の総数:2人 オススメ総数:(9コ)★★★★★★★★★
ジャンル:
地理・紀行 > 紀行 > 紀行(海外)
初めて訪れたタイ旅行ですっかりプーケットに魅せられた夫婦は、5年後日本の仕事を辞めてこの地に日本食の食堂を開いてしまう。タイ語も英語もできないのに……。オープンの準備から、ビザのことメニューのこと、そ…

父娘で航く世界一周

浅野三平
評価した人の総数:2人 オススメ総数:(8コ)★★★★★★★★
ジャンル:
地理・紀行 > 紀行 > 紀行(海外)
老学者の父親と障害者の娘の二人が、豪華客船で仲よく世界を一周する旅行記。諸外国すべてを、英語、フランス語、スペイン語の片言で挑み、地球を回った父と娘。一緒に三ヶ月も旅を続ければ喧嘩もするけれど、そこは…

東洋のラテン、マニラ あれこれ 海外技術協力専門家で赴任して

井上信彦
評価した人の総数:1人 オススメ総数:(5コ)★★★★★
ジャンル:
地理・紀行 > 紀行 > 紀行(海外)
1998年から4年間を東洋のラテンと言われる東南アジアのフィリピンのマニラで、2002年後半には中米のエルサルバドルに、そして2003年には南米のボリビアに、国際協力機構(JICA)から農業技術協力専…

ヨーロッパ鉄道ひとり旅

神戸康史
評価した人の総数:1人 オススメ総数:(5コ)★★★★★
ジャンル:
地理・紀行 > 紀行 > 紀行(海外)
欧州の名所旧跡や美術館など見どころを押さえた旅の記録は、ロンドンからパリを経由してスペインへ、さらにスイス、オーストリア、イタリアからドイツ、再びパリへと進む。著者の体験談──時には失敗談をも織り交ぜ…

Paris, a bientot―またね、パリ

うつみゆみこ
評価した人の総数:1人 オススメ総数:(5コ)★★★★★
ジャンル:
地理・紀行 > 紀行 > 紀行(海外)
フランス旅行は著者の40年来の夢だった。数年前行ったフランス語圏ニューカレドニアへの旅行がきっかけで、昔やっていたフランス語の勉強の再開を決意。一年半学んだフランス語で敢行したパリ一人旅の様子をエッセ…

紀行・イスラムとヒンドゥーの国々を巡って

池田昌之
評価した人の総数:1人 オススメ総数:(5コ)★★★★★
ジャンル:
地理・紀行 > 紀行 > 紀行(海外)
銀行マンとして国際ビジネスの最前線で活躍してきた著者が、肌で感じたイスラムとヒンドゥーの世界。イスラム革命に揺れるイランを脱出し、戦火の果てにたどりついたトルコ。さらにはモロッコ、エジプト、インド、ネ…

沈黙の大地 伝説となったケニア狩猟民

田島健二
評価した人の総数:1人 オススメ総数:(5コ)★★★★★
ジャンル:
地理・紀行 > 紀行 > 紀行(海外)
第2回草思社・文芸社W(ダブル)出版賞の草思社金賞受賞作。1973年に単身アフリカに渡り、およそ8年間ケニアで過ごした著者が描く狩猟民族と野生動物の真の姿。彼らは「人間」と「動物」という相対する立場に…

おばさん、一人でアメリカへ行く

成田咲花
評価した人の総数:1人 オススメ総数:(4コ)★★★★
ジャンル:
地理・紀行 > 紀行 > 紀行(海外)
何かしたかった。おばさんらしからぬ何かを。非日常的なこと。──そう思い立ってから初めてのアメリカへ一人で向かい、語学学校に通ったり、アメリカ式結婚式に招待されたりと異文化に溶け込んでいく生活を送りつつ…