文芸社のオンライン・ライブラリみんなの本町

文芸社HP

キーワードで作品検索

キーワードを入力
 
作品ジャンルで絞り込む

作品ジャンルから探す

SSL Certificate
『みんなの本町』における情報通信は
COMODOのSSLにより保護されています。

子育て

8作品

ヒトが人になれた理由

竹村公彦
評価した人の総数:1人 オススメ総数:(2コ)★★
ジャンル:
教育・実用・語学 > 教育 > 子育て
キーワードは〈欲〉!〈欲〉は人への進化の原動力! 豊かでまっすぐな人間性を具え、〈欲〉を前向きでより良い方向に活かせば、正しい親子関係と元気な日本が戻るはず──。欲は最大限に発揮してこそ新たな成長をも…

こころのレッスン あなたと私の中にある大切なもの

草加登起夫
評価した人の総数:0人 オススメ総数:(0コ)
ジャンル:
教育・実用・語学 > 教育 > 子育て
知的な遅れがある人たちの行動、作品には今までに出会ったことがない「魅力」があふれています。それに気づいたとき、初めて「仲間」になれるのです。養護学校の美術教育の中で出会った作品をフルカラーで紹介、解説…

子どもは自分で育つもの あなたは子どもをダメにしていませんか?

西川昌宏
評価した人の総数:0人 オススメ総数:(0コ)
ジャンル:
教育・実用・語学 > 教育 > 子育て
まず子ども教育の基本は家庭にあり、その責任は親にあると強調。そして、十分に愛されて育った子は人を愛する優しい心の持ち主になり、人からも愛されるようになると、昨今の子どもを取り巻く殺伐とした風潮に対して…

父の本気が子どもを育てる 父親として後悔しない人生を歩むために

橘明
評価した人の総数:0人 オススメ総数:(0コ)
ジャンル:
教育・実用・語学 > 教育 > 子育て
「なんでオレが育児を……」──そういう父親が子どもをダメにする! と主張する著者。とくに男親は見栄や意地など張らずに、夫婦一緒になって子育てに専念すべきで、高齢者などの社会的弱者が被害に遭う現在の悲惨…

飛び出せ!お父さん

渡部平吾
評価した人の総数:0人 オススメ総数:(0コ)
ジャンル:
教育・実用・語学 > 教育 > 子育て
お父さんのための子育てハンドブック。核家族化が進んだ現代において、お父さんの役割の重要性、子どもとのふれあい方を指南

新保育園物語

渡部平吾
評価した人の総数:0人 オススメ総数:(0コ)
ジャンル:
教育・実用・語学 > 教育 > 子育て
ひょんなことから保育所設立運動に関わりはじめた20代の高校教師。事務局長となった彼は、市民とともに頑迷な政府当局と折衝を続けることになり・・・!悪戦苦闘の末に許可を勝ち取るまでの過程と、現代の教育につ…

大橋秀雄
評価した人の総数:0人 オススメ総数:(0コ)
ジャンル:
教育・実用・語学 > 教育 > 子育て
昨今の青少年の犯罪を憂慮し、教育の原点である家庭における躾を中心に、学校教育や政治家の倫理にまで言及したエッセイ集。著者が育った時代と今とを比較しながら、子育てには何が必要か、躾とはどういう風に身につ…

子育てダイヤモンド

田端郁子
評価した人の総数:0人 オススメ総数:(0コ)
ジャンル:
教育・実用・語学 > 教育 > 子育て
子供との毎日は大変。だけど、きらっと光る宝物を見つけることもある。“のほほ〜んと育てしました”という二人の兄弟の母である著者が描くエッセイには、子供の意外な一面がいっぱい。そのエピソードに子供たちはし…