文芸社のオンライン・ライブラリみんなの本町

文芸社HP

キーワードで作品検索

キーワードを入力
 
作品ジャンルで絞り込む

作品ジャンルから探す

SSL Certificate
『みんなの本町』における情報通信は
COMODOのSSLにより保護されています。

日常

71作品

高津川不思議探検隊

魚酔
評価した人の総数:0人 オススメ総数:(0コ)
ジャンル:
小説・エッセイ > エッセイ > 日常
「いつの日か、ふるさとを離れていく君たちに伝えたい。ふるさとには溢れんばかりの「本物」があることを。かつての子どもたちにももう一度伝えたい。懐かしいふるさとの山や川を心の中で思い浮かべてほしい。そして…

借家猫

大橋裕子
評価した人の総数:0人 オススメ総数:(0コ)
ジャンル:
小説・エッセイ > エッセイ > 日常
実家に戻ってきたのは十数年ぶりのこと。母が他界し、父が一人で暮らすところへ、飼い猫「もも」をつれて帰ってきたのだ。久々に暮らす下町での出来事が軽妙に綴られている。実家に居ついた猫の親子「クロ」と「シロ…

あ、アイデア「ハッケン」

萩原彰
評価した人の総数:0人 オススメ総数:(0コ)
ジャンル:
小説・エッセイ > エッセイ > 日常
この本によって、日頃からアイデアの発明・発見に取り組み、ひとつの事例から展開することが得意な人にアイデアを提供し、これをヒントとしてさらに価値のあるアイデアを生み出してもらいたい。──知的アイデア差し…

くも膜下出血から 昨日、今日から明日へ

小出勲
評価した人の総数:0人 オススメ総数:(0コ)
ジャンル:
小説・エッセイ > エッセイ > 日常
日々の暮らし、つみかさねることの大切さ──突然の発症、手術、入院、そして失職……閉じこもっていちゃだめだ! 運動とリハビリを兼ねて街へ──水泳とウォーキング、旅行、そして庭の花々を丹精することで心の平…

ありがとうの心がけ

平野千紗子
評価した人の総数:0人 オススメ総数:(0コ)
ジャンル:
小説・エッセイ > エッセイ > 日常
日常の何気ないことも楽しんで行うことで穏やかな心を取り戻し、争いのない平和が築けるのでは。そして言葉をかけ合うことが人への思いやりにつながっていくのでは……親子関係やしつけの問題、蘇生すべき心、戦後の…

とうちゃんの葬儀社日記

平洋祐
評価した人の総数:1人 オススメ総数:(2コ)★★
ジャンル:
小説・エッセイ > エッセイ > 日常
何気なく行った葬儀社の面接で「私たちは葬儀という人生最後の儀式をお手伝いさせていただく大切な仕事をしています」という言葉で、葬儀業界に飛び込むことになった。一年中人の死という現実に立ち会っているからこ…

草の根を生きる

編著者:本田秀子
評価した人の総数:0人 オススメ総数:(0コ)
ジャンル:
小説・エッセイ > エッセイ > 日常
「素直で、邪気がなく、センスがあり愛くるしいのには、息がつまった」「上品でありながら、神経質な面がなく、ユーモラスであって浮いたところがなく、女性として風格がありながら、幼女の様なナンドリとした面があ…

命の戦場

澁谷めい
評価した人の総数:0人 オススメ総数:(0コ)
ジャンル:
小説・エッセイ > エッセイ > 日常
94歳で入院する母を死なせてなるものかと勇敢に戦う著者と、それに応えようとがんばる母の姿が、読む者の心を打つ闘病介護記。「……かあさん、ありがとう、本当にありがとう、私は思いました。母がこれ以上生きた…

平凡の中の非凡 〜ガッコのせんせェの幸福論〜

黒滝至
評価した人の総数:0人 オススメ総数:(0コ)
ジャンル:
小説・エッセイ > エッセイ > 日常
過去の思い出と未来のユメも同時に必要だ。2001年春、県立高校を定年「卒業」した先生が教え子と読者に贈るメッセージ。平凡な日常生活にも何かキラッと光るものを求めて、今日も著者のエッセイの旅は続きます。

文章まんが

やん丸
評価した人の総数:1人 オススメ総数:(2コ)★★
ジャンル:
小説・エッセイ > エッセイ > 日常
意図的に数行の「詩」の形をとり、中央のコメントを境に文を逆順に配置。左右対称の独特の表記で著した本作は、著者が編み出した回文的楽しさに加え、いかようにも世界は変わることを示している。また、著者は観察眼…