文芸社のオンライン・ライブラリみんなの本町

文芸社HP

キーワードで作品検索

キーワードを入力
 
作品ジャンルで絞り込む

作品ジャンルから探す

SSL Certificate
『みんなの本町』における情報通信は
COMODOのSSLにより保護されています。

社会

40作品

女タクシー運転手 真夜中のひとりごと

花園まり子
評価した人の総数:11人 オススメ総数:(47コ)★★★★★★★★★★★
ジャンル:
小説・エッセイ > エッセイ > 社会
私はタクシーの運転手。12年間、たくさんの方をタクシーに乗せて、お運びしてきました。お客さんとは目的地までの短い時間だったけれども、これも大事な人の出会い。語りはじめれば、尽きることはありません。そん…

塀の中の住人たち

鈴木松男
評価した人の総数:6人 オススメ総数:(22コ)★★★★
ジャンル:
小説・エッセイ > エッセイ > 社会
36年間、刑務所の刑務官を務めた著者。高い塀に囲まれ社会と断絶された世界、拘禁され更正を図る受刑者、その監視と規律維持等にあたる刑務官。そこには、さまざまな出来事が……。その悲喜交々のドラマチックな出…

緊急提言!医師不足をなくすために

竹村敏雄
評価した人の総数:3人 オススメ総数:(11コ)
ジャンル:
小説・エッセイ > エッセイ > 社会
医師不足、医療ミス、診察拒否、地域医療の荒廃……多くのメディアで声高に叫ばれている。医療崩壊の根底にある問題に解決策はあるのか! 日本人にとって本当に必要な医療とは何か、医師不足解消の現実策とは! 新…

命の雫

島袋勉
評価した人の総数:2人 オススメ総数:(10コ)
ジャンル:
小説・エッセイ > エッセイ > 社会
長男を自衛隊内の訓練中の事故で亡くした著者の哀切なる鎮魂の書。沖縄に住む著者の携帯にかかってきた1本の電話。それは長男が訓練中の事故で意識不明の重体であるという報せだった。著者夫妻は急遽沖縄から東京経…

団塊おばさん言っちゃいます

クレセリコ
評価した人の総数:2人 オススメ総数:(9コ)★★★★★★★★★
ジャンル:
小説・エッセイ > エッセイ > 社会
戦後生まれの団塊世代も社会の第一線から退く年齢となった。その歩んできた背景と、今思う、普通のおばさんが伝えたいこと──それは私達は皆、地球人だということだ。日本の平和憲法を守ること、広めること、それが…

風と暮らすI 〜風の庭篇〜

北原笙
評価した人の総数:2人 オススメ総数:(9コ)★★★★★★★★★
ジャンル:
小説・エッセイ > エッセイ > 社会
退職後、みどりの庭を夢見ていた著者が手に入れたのは、図らずも、砂利とコンクリートに覆われた不毛の土地だった。そして“私らしい庭作り”を求めるうちに見えてきたのは、豊かで自然な、幼い頃に駆け回った野山の…

日本人の霊魂観と国家神道

滋野佐武郎
評価した人の総数:2人 オススメ総数:(9コ)★★★★★★★★★
ジャンル:
小説・エッセイ > エッセイ > 社会
神道は、古来、日本固有のものであるといわれながら、道教、仏教と融合しながら、時代の推移に適合しつつ生き延びてきた。しかしながら、明治維新以来、神道は、国家の目的達成のため、著しく変形され、国民を動員す…

並の上、日本 脳外科医は世界で何を見たか

神野哲夫
評価した人の総数:2人 オススメ総数:(8コ)★★★★★★★★
ジャンル:
小説・エッセイ > エッセイ > 社会
本作品の特色は、なんといってもその批判精神の旺盛無比な点にある。日本社会への無慈悲な批判の中で最も注視すべきは、I・世界の中で見た日本(世界の医師と日本の医師/世界で本当に通用する日本人)、II・日本…

墓地で線香禁止とは 変わりゆく街

中條宗彦
評価した人の総数:1人 オススメ総数:(4コ)★★★★
ジャンル:
小説・エッセイ > エッセイ > 社会
多彩、幅広く豊富な話題満載!! 線香禁止の墓地/男介の世代/消える白熱電球/ゲーテッドタウン/使われない家電ベスト5/ハイテク寿司/韓国の漢字事情/魚ロボット/消えるアルバム/議員年金の是非/ベーシッ…

扉の前で てんかん青年就職活動記

加藤ヒロト
評価した人の総数:1人 オススメ総数:(4コ)★★★★
ジャンル:
小説・エッセイ > エッセイ > 社会
てんかんを患う著者がぶつかったのは社会の壁だった。就職活動を意識しはじめた大学3年生の春、大発作の影響で左肩を粉砕骨折してしまう。肩の治癒後にアルバイトをしようにも、てんかんが原因で拒否される。就職活…