文芸社のオンライン・ライブラリみんなの本町

文芸社HP

キーワードで作品検索

キーワードを入力
 
作品ジャンルで絞り込む

作品ジャンルから探す

SSL Certificate
『みんなの本町』における情報通信は
COMODOのSSLにより保護されています。

その他

185作品

堀辰雄のキリスト教 ~二人の多恵子と聖テレジア~

長尾晃
評価した人の総数:0人 オススメ総数:(0コ)
ジャンル:
小説・エッセイ > エッセイ > その他
<p style="margin-bottom: 1rem;">第5回草思社・文芸社W(ダブル)出版賞の銀賞受賞作。</p>
<p style="margin-bottom: 1rem;">二人の多…

ベトナム/インドネシア スタディ・ツアー IATSS(イアッツ)フォーラム研修生との交流の旅

大森保
評価した人の総数:0人 オススメ総数:(0コ)
ジャンル:
小説・エッセイ > エッセイ > その他
著者は、東南アジアの国づくりのための人材育成を目的に設立された「IATSS(イアッツ)」フォーラムで、長年ボランティアを続けている。フォーラムでは、今まで受け入れた研修生の国を訪れるスタディ・ツアーも…

私のパスポート

永合正和
評価した人の総数:0人 オススメ総数:(0コ)
ジャンル:
小説・エッセイ > エッセイ > その他
開業医だった著者は、休暇で出かけたヨーロッパ旅行で「百聞は一見にしかず」と気づく。その後、外務省の巡回医師団の派遣に参加したのを皮切りに、遂に外務省の医務官として南米ペルーに赴任することになる。以後南…

大和銀行が世界に雄飛したころ

家木裕隆
評価した人の総数:0人 オススメ総数:(0コ)
ジャンル:
小説・エッセイ > エッセイ > その他
大和銀行入行後、まだ当時珍しい海外実習員として、ドイツの銀行での研修などグローバルビジネスへの道を踏み出した著者の海外赴任の軌跡と回想。ロンドン、大阪万国博覧会内出張所、ニューヨーク等の赴任生活、さら…

動物ドクターから観たおもしろアニマルたち

坂田金正
評価した人の総数:0人 オススメ総数:(0コ)
ジャンル:
小説・エッセイ > エッセイ > その他
共に生きる仲間たち──佐渡に生き、動物を愛し、観察し続けた著者が動物との共存共栄を願って贈る人間と動物との交流エピソード。獣医学士の冷静な目で身近な動物をつぶさに観察し、科学的データをふんだんに盛り込…

中年東大生?政治家を目指す

いのたかし
評価した人の総数:0人 オススメ総数:(0コ)
ジャンル:
小説・エッセイ > エッセイ > その他
何の実態も知らない政治家に任せてばかりでは何も変わりません。どうか、みなさん、力を貸してください。 政治家になって、今、日本で起きていることを知らせたい。その思いを胸に、国家公務員を辞め、生まれて初め…

天使学のすすめ あなたも世界の光となれ

田中周平
評価した人の総数:0人 オススメ総数:(0コ)
ジャンル:
小説・エッセイ > エッセイ > その他
若者よ、天使をめざせ! 愛と希望と光を帯び、神から授かった特別の使命を持って勇ましく地上に降り立ち、人類の幸福と進化のために命を投げ出すことをためらわない高貴な魂。その光から多くを学び、自らが輝くため…

単身赴任 大阪おやじの東京暮らし

北川雅章
評価した人の総数:0人 オススメ総数:(0コ)
ジャンル:
小説・エッセイ > エッセイ > その他
関西出身、旅行会社勤務の著者が勤続26年目にして東京で初めての単身赴任を経験した! 第一章「慣れない東京の街にとまどう」第二章「不思議な見聞のかずかずを解明する」第三章「東京暮らしの楽しさ、面白さ」第…

オスカーの飼育日誌

加藤ひろ美
評価した人の総数:0人 オススメ総数:(0コ)
ジャンル:
小説・エッセイ > エッセイ > その他
大・中・小と、それぞれサイズの違うハシブトガラスのヒナをまとめて保護して、心をこめて面倒を見ました。けれど、思うように育たなかったり、つらい決断を迫られたり……。けれどカラスって本当にかしこくって、可…

捨て猫 拾って マンションを買う

てつパパ
評価した人の総数:0人 オススメ総数:(0コ)
ジャンル:
小説・エッセイ > エッセイ > その他
山で捨てられていた子猫と運命的に出会い、共に暮らすようになるまでを綴るエッセイ。さして猫好きでもなかった著者が、幼い子猫を置き去りにできずに自宅に連れ帰る。世話を焼くうちに次第に情も湧き、ついには一緒…