文芸社のオンライン・ライブラリみんなの本町

文芸社HP

キーワードで作品検索

キーワードを入力
 
作品ジャンルで絞り込む

作品ジャンルから探す

SSL Certificate
『みんなの本町』における情報通信は
COMODOのSSLにより保護されています。

その他

185作品

DIVE ダイブ

夏希海幸
評価した人の総数:30人 オススメ総数:(121コ)★★★★★★★★★★★★
ジャンル:
小説・エッセイ > エッセイ > その他
辛い経験を乗り越え、生きる希望を見出すまでの実体験が描かれる。父親によるDV、性的暴力の末に実の父親の子を妊娠し中絶。自殺未遂をし、孤独を抱えたまま暴走族にのめりこむ。友人への傷害事件、バイクの大事故…

生命みつめて

麻美ゆう
評価した人の総数:5人 オススメ総数:(25コ)★★★★★★★
ジャンル:
小説・エッセイ > エッセイ > その他
小・中学校時代に受けたいじめ、ギャンブルに入れあげて家庭を顧みない父と生活苦で荒れる母。辛い子供時代を過ごした著者は結婚し二人の子供に恵まれるが、夫は34歳という若さで難病で亡くなってしまう。幼い子供…

月に帰った犬 人生を変えたルナとの出会い

中村陽子
評価した人の総数:5人 オススメ総数:(21コ)★★
ジャンル:
小説・エッセイ > エッセイ > その他
子どもの頃から動物が苦手だった著者。ふとしたことから一匹のシーズー犬に出会い、家族として迎えることに。自分自身でも信じられない出来事に戸惑いながらも、子犬の「ルナ」と暮らすことに喜びを感じ始める。そし…

あなたならどうしますか? 私は指で語り、車輪で歩く

竹中教子
評価した人の総数:4人 オススメ総数:(20コ)★★
ジャンル:
小説・エッセイ > エッセイ > その他
聞こえなくても声は出せる。震動を指で感じ、唇のかたちを鏡で確認して、聴覚障害がありながら言葉を話せるようになった著者。車椅子を駆ってどこへでも行くけれど、一人のがんばりでは限界がある。たとえばATMで…

やさいだより 23年間の独り言

清水美智子
評価した人の総数:4人 オススメ総数:(15コ)★★★★★
ジャンル:
小説・エッセイ > エッセイ > その他
見かけはきれいでも中身が壊れた野菜、疲弊する家畜、それらの加工食品、そして偽装が食の安全と人々の健康を脅かしている。安全な野菜作りというテーマを切り口に、広がる環境汚染問題から政治のあり方まで、食とつ…

みすゞの色と光の世界

毬もゑか
評価した人の総数:4人 オススメ総数:(15コ)★★★★★
ジャンル:
小説・エッセイ > エッセイ > その他
生命あるものや、自然の営みを、温かなまなざしをもって描いた女流詩人の金子みすゞ。一方で彼女は、自然はときに人に試練を与える、立ち向かうべき対象としても唄っている。時を経ても色褪せることのないみすゞの詩…

2台で3万マイルツーリング

もりとのりこ
評価した人の総数:3人 オススメ総数:(15コ)★★★★★
ジャンル:
小説・エッセイ > エッセイ > その他
「世界中を自分のバイクを持ち込んで走っている人がいっぱいいるんや! 僕らも行かないか? 行かないか?」をきっかけに、50歳の女性が5歳年上の夫と2人でカナダからアルゼンチンまでバイクで走り、見て、聞い…

マイ・マム・シングズ 母子二人のアメリカ留学記

南野みゅう
評価した人の総数:3人 オススメ総数:(14コ)★★★★
ジャンル:
小説・エッセイ > エッセイ > その他
40代主婦がリストラを機に、米カリフォルニア州バークレー近郊に子連れ留学(ジャズボーカル)したその顛末記。文化、生活習慣の違いを超えてコミュニケーションを図っていく著者のバイタリティは見事。子供の学校…

私のいた精神科病棟

沢ちえみ
評価した人の総数:3人 オススメ総数:(14コ)★★★★
ジャンル:
小説・エッセイ > エッセイ > その他
著者は精神科病棟のナース。昭和49年から勤めはじめ、患者さんたちと喜びも悲しみも共にしてきた。躁病、うつ病、アルコール依存、てんかん発作。患者さんの症状には様々なものがあり、個性も人それぞれ違う。著者…

思想家マルクスの錯覚 ─そろそろマルクス主義の呪縛から解き放たれよう

齋藤尚武
評価した人の総数:3人 オススメ総数:(14コ)★★★★
ジャンル:
小説・エッセイ > エッセイ > その他
マルクス主義の使命は終わった…マルクスの「歴史観」“唯物史観”の誤謬を突き2つの間違いを指摘、「国家観」が招いた歴史的弊害を示しながら内在する誤謬性を浮かび上がらせ、労働価値理論が科学的法則として貨幣…